大橋トリオ OhashiTrio

音楽家

  • JPN
  • EN
  • 経歴
    4歳よりピアノを習い始める、その他ローズピアノやガットギターなど家に転がっていた色々な楽器に親しむ。 13歳、ドラムを習い始める、同時にエレキベース、エレキギター、アコースティックギターをバンド等で始める。またアコースティックギタリスト、吉川忠英氏と出会い アコギの魅力に取り付かれる。 その後Jazzに目覚める。きっかけとなった映画「この世の外へ~クラブ進駐軍~」阪本順治監督にてピアノ演奏、ビッグバンドアレンジ参加。 その後、あらゆる楽器をこなすマルチプレイヤーとして、 映画やCMなどの音楽制作、歌手への楽曲提供、アレンジ、ミックス、サポート演奏など音楽家として幅広く活動。自身のプロデュースによる歌手「大橋トリオ」として2007年歌手としてエイベックスよりデビュー。
  • CD & MUSIC
  • PRODUCE
  • MOVIE & TV
  • CM
  • OTHER
    • ALBUM
      2024
      「GOLD HOUR」
      「Trio & Charm」大橋トリオ & THE CHARM PARK 1st Album
      2023
      「カラタチの夢」(EP)
      ドラマ「探偵ロマンス」 オリジナル・サウンドトラック
      「ohashiTrio collaboration best -off White-」
      2022
      「ohashiTrio best Too」デビュー15周年記念ベストアルバム
      2021
      「NEW WORLD」
      2020
      「This is music too」
      2019
      「THUNDERBIRD」
      2018
      「STEREO」
      2017
      「Blue」
      2016
      「10(テン)」
      2015
      「ohashiTrio & THE PRETAPORTERS 2014」
      「PARODY」
      2014
      「大橋トリオ」ベスト盤
      2013
      「Magic」
      「plugged」
      2012
      「White」
      「FAKE BOOKⅢ」
      「Polly」ニルバーナディストリビュートアルバム
      『NEVERMIND TRIBUTE』収録
      2011
      「L」「R」
      「FAKE BOOKⅡ」
      「ラストシーン」布袋寅泰30周年記念album『ALL TIME SUPER GUEST』収録
      2010
      「NEWOLD」
      「FAKE BOOK」
      オリジナルサウンドトラック「雷桜」
      「Winnie the Pooh」コンピレーションCD 『Disney Rocks !!』収録
      2009
      「I Got Rhythm ?」
      「A BIRD」
      オリジナルサウンドトラック「余命1ヶ月の花嫁」
      「風の谷のナウシカ」コンピレーションCD 『ジブリ meets Bossa Nova』収録
      2008
      「THIS IS MUSIC」
      「borderless」インストゥルメンタル作品集(Yoshinori Ohashi名義)
      2007
      「PRETAPORTER」
      オリジナルサウンドトラック「BAUMKUCHEN」
      2006
      オリジナルサウンドトラック「COLORS」
        
      SINGLE
      2021
      「GIFT」J-WAVE(81.3FM)冬のキャンペーン『PASS THE LOVE』キャンペーンソング デジタルリリース
      「Lamp」「ゴッホ展 響きあう魂 ヘレーネとフィンセント」テーマ曲 Digital Single
      「Butterfly」短編映画プロジェクト「+81FILM」映画音楽
      2020
      「何処かの街の君へ」江崎グリコ 特別映像「「何処かの街の君へ」WEBCMソング
      「Favorite Rendezvous」サントリー スパークリングワイン「フレシネ」 WEBCMソング
      2018
      「Natural Woman」メナード 企業CM 使用楽曲
      「りんごの木/宇宙からやってきたにゃんぼー」NHK「にゃんぼー!」使用楽曲
        
      OTHER
      2023
      ドキュメンタリー映像作品「The Trio」
      2014
      ライブDVD「ohashiTrio HALL TOUR 2014.05.09 at NHK HALL」
    • プロデュース
      2025
      JIJIM「カラスフライト」(シングル)
      2024
      lily「私のモネ」(モネ展イメージソング)
      2022
      Chara「面影」
      lily「リトルソング」
      lily「東京の空」
      2021
      lily「MAGIC」
      2020
      上白石萌音「Little Birds」アルバム「note」収録曲
      2018 〜
      Kitri総合プロデュース
      2017
      V6「ボク・空・キミ」楽曲制作 / 森田剛プロデュース
      2014
      平井堅「切手のないおくりもの」アルバム「KEN’S BAR 3」収録曲
      2013
      平井堅「桔梗が丘」
      2012
      山下智久「ロマンチック」アルバム「エロ」収録曲
      SMAP「special thanks!」アルバム「GIFT」収録曲
      持田香織「HAJIMARI」アルバム「manu manu」収録曲
      2011
      野宮真貴「悲しい歌」アルバム「30-Greatest Self covers & More!!!-」収録曲
      リエコランド「パレード降る夜」ミニアルバム「雨降星」収録曲
      観月ありさ「私は泣かない」20周年記念アルバム「SpeciAlisa」収録曲
      今井美樹「ラストダンスは私に」25周年記念アルバム 収録曲
      カコイミク「in the dark in the light」「汚れた靴」アルバム「RAFT」収録曲
      2010
      持田香織「空色のくれよん」(はっぴいえんど)カバーアルバム「松本隆に捧ぐ-風街DNA-」収録曲
      2009
      持田香織「静かな夜」
      カコイミク「DIGIDIGI LALA」
      信近エリ「DEEP BLUE」アルバム「hands」収録曲
      2008
      小泉今日子「恋する男」「あなたと逃避行」アルバム「Nice Middle」収録曲
      2007
      木村竜蔵「丘を越えて」
      2006
      木村竜蔵「愛しい人よ」
      山本ヒロシとザ・パロッツ「アルバムナンバーワン」
      中澤優子「ジェニーはご機嫌ななめ」
      2005
      Tammy「ギターとラブレター」
      Nagi「Juradira」
    • 映画音楽
      2025
      短編映画『ラストシーン』劇伴音楽
      挿入歌「タイムマシーン」
      是枝裕和監督
      2022
      『フルーツバスケット – prelude -』主題歌「虹とカイト」
      井端義秀監督
      『夕方のおともだち』エンディング「はじまりの唄」
      廣木隆一監督
      2018
      『おもてなし』
      ジェイ・チャン監督
      2017
      『AMY SAID』テーマ曲「AMY SAID」
      村本大志監督
      『PとJK』
      廣木隆一監督
      2015
      『グッド・ストライプス』主題歌「めくるめく僕らの出会い」
      岨手由貴子監督
      2012
      『Playback』テーマ曲「oldtime」
      三宅唱監督
      『希望の国』挿入曲「7 colors of rain」「tenboudai」「poetry」
      園子温監督
      2010
      『雷桜』
      廣木隆一監督
      2009
      『余命1ヶ月の花嫁』
      廣木隆一監督
      2008
      『THE ショートフィルムズ』(オムニバス映画)
      阪本順治監督
      『ジャージの二人』
      中村義洋監督
      2007
      『病葉流れて』
      亀井亨監督
      2006
      『星屑夜曲』
      外山文治監督
      『バウムクーヘン』
      柿本ケンサク監督
      『バリガー』(短編)
      柿本ケンサク監督
      『TOKOYO BANDITS!!!!』(短編)
      柿本ケンサク監督
      2005
      『スリーピングフラワー』
      柿本ケンサク監督
      『Colors』
      柿本ケンサク監督
      『トワイライトファイル~『幻』~』
      遠藤一平監督
      2004
      『この世の外へ~クラブ進駐軍~』音楽アレンジ / ピアノ演奏
      阪本順治監督
      『繋いだ手』(短編)
      柿本ケンサク監督
      『ファミリーレストラン』(短編)
      柿本ケンサク監督
      『乾いた花』(短編)
      柿本ケンサク監督
        
      TV番組音楽
      2021
      「美しい日本に出会う旅」(BS-TBS)オープニング曲を担当
      2017
      「世界遺産」(TBS)オープニング曲「鳥のように」/エンディング曲「つくる世界」
      2016
      ミニアニメ「にゃんぼー!」(NHK)
      2014
      「いっぷく〜テーマソング」(TBS)
      「おやすみソング」(放物線のうた)(NHK)
      2013
      「80年後のKENJI〜宮沢賢治21世紀映像童話集〜」第4回「薤露青」(NHK BSプレミアム)
      ドラマ音楽
      2023
      「きのう何食べた? season2」(TX)オープニングテーマ「カラタチの夢」
      「探偵ロマンス」(NHK)音楽・主題歌を担当
      2021
      「東京、愛だの、恋だの」(Paravi)第5話エンディングテーマ「東京ピエロ feat.平井堅 / 大橋トリオ」
      2014
      「植物男子ベランダー」(NHK BSプレミアム)
      「ボーダーライン」(NHK)テーマ曲「FLY」
      2013
      「スターマン・この星の恋」(CX)
      2012
      ハングリー!」(CX)
      2009
      「かりゆし先生ちばる!」(EX)
    • 広告
      2021
      WEB CM「フレシネクリスマス」篇
      2020
      WEB CM「フレシネ」Favorite Rendezvous / 出演
      2018
      CF「メナード」Natural Woman(2018〜2019)
      CF「TikTok」S・M・I・L・E・S
      2017
      CF「KIRIN 淡麗グリーンラベル」SHE
      2016
      CF「ほっともっと」アンジュリア
      2015
      CF「ハウスメイト」愛で君はきれいになる
      2014
      CF「関電工」
      CF「ダイドーコーヒー」
      2013
      CF「マイナビ2015」
      CF「Meiji R-1」(2013〜2014)
      CF「ネピアGenki!」
      CF「カルビーポテトチップス」
      CF「三井住友銀行カードローン」I Just Called to say I Love You
      2012
      CF「JTB」フラワー
      CF「ハウス こくまろカレー」
      CF「トヨタ ラクティス」Bing Bang
      2011
      CF「ベルメゾン」
      CF「馬渕教室」
      2010
      CF「大塚製薬〜ポカリスエット サボテン篇」ナレーション出演
      CF「花王~メリーズ~」
      2009
      CF「三菱自動車~エコして、得して~」
      CF「花王~ブローネ~」
      CF「積水ハウス~エバールーフ~」
      2008
      CF「花王~ブローネ泡カラー~」
      CF「花王~スタイルフィット~」
      2007
      CF「大塚食品〜銀座ろくさん亭」ナレーション出演
      CF「AC公共広告機構~まぜるな資源篇~」ナレーション出演
      2006
      CF「東芝 gigabeat × FUJIROCK FESTIVAL 06」
      2005
      CF「東芝ボーダフォン 803T」
    • ラジオ番組
      2024
      J-WAVE「THE UNIVERSE」4月1日(月)より放送開始 / 月-木 27:00~29:00 ※火曜日担当
    • CD & MUSIC
    • incidental music
      • CD
        2023
        Album『Drama "Tantei romansu" Original Soundtrack 』
        Album『ohashiTrio collaboration best -off White-』
        2022
        Album『ohashiTrio best Too』
        2021
        Album『NEW WORLD』
        Single『GIFT』
        Single『Lamp』
        Single『Butterfly』
        2020
        Album『This is music too』
        Single『Dokokanomachinokimie』
        Single『Favorite Rendezvous』
        2019
        Album『THUNDERBIRD』
        2018
        Album『STEREO』
        2017
        Single『Tori no yo-ni / Tsukuru Sekai』
        Single『SHE』
        Single『AMY SAID』
        Original Soundtrack『P to JK』
        Single「TURN IT UP」
        Album「Blue」
        2016
        Album『10(TEN)』
        Single『Ringo no Ki / Uchu kara yattekita Nyanbo』
        2015
        LIVE Album「ohashiTrio & THE PRETAPORTERS 2014」
        Album「PARODY」
        2014
        Album『Ohashi Trio』
        2013
        Album『MAGIC』
        Album『plugged』
        2012
        Album『White』
        Cover Album『FAKE BOOKⅢ』
        『Polly』
        2011
        Major 3rd Album『L』『R』
        Cover Album『FAKE BOOK Ⅱ』
        『Last scene』Tomoyasu Hotei 30th Anniversary Album
        2010
        Major 2nd Album『NEWOLD』
        Cover Album『FAKE BOOK』
        Original Soundtrack『Raiou』
        『Winnie the Pooh』(Cover)
        2009
        Major 1st Album『I Got Rhythm ?』
        Major debut mini Album『A BIRD』
        Original Soundtrack『Yomei 1-ksgetsu no hanayome』
        『Nausicaä of the Valley of the Wind』(Cover)
        2008
        Indies 2nd Album『THIS IS MUSIC』
        Instrumental Collection『borderless』
        2007
        Indies 1st Album『PRETAPORTER』
        Original Soundtrack『BAUMKUCHEN』
        2006
        Original Soundtrack『COLORS』
      • 2018
        『Omotenashi』
        Dir.Jay Chan
        2017
        『AMY SAID』
        Dir.Taishi Muramoto
        『P to JK』
        Dir.Ryuichi Hiroki
        2015
        『Good・Stripes』
        Dir.Yukiko Sode
        2012
        『Playback』
        Dir.Sho Miyake
        『Kibou no kuni』
        Dir.Shion Sono
        2010
        『Raiou』
        Dir.Ryuichi Hiroki
        2009
        『Yomei 1-kagetsu no hanayome』
        Dir.Ryuichi Hiroki
        2008
        『The ShortFilms』
        Dir.Junji Sakamoto
        『Jersey no futari』
        Dir.Yoshihiro Nakamura
        2007
        『Wakuraba nagarete』
        Dir.Toru Kamei
        2006
        『Stardust Serenade』
        Dir.Bunji Sotoyama
        『Baumkuchen』
        Dir.Kensaku Kakimoto
        2005
        『Sleeping Flower』
        Dir.Kensaku Kakimoto
        『Colors』
        Dir.Kensaku Kakimoto
        『Twilight File〜『MABOROSHI』〜』
        Dir.Ippei Endo
        2004
        『Kono yo no soto e-Club shinchugun-
        Dir.Junji Sakamoto